
婚活サイトの特徴とメリット・デメリット
婚活サイトの特徴
婚活サイトとはネットを使った出会いを提供する婚活サービスです。
入会登録を済ませたらまずは自分のプロフィールを作成します。希望の条件で相手を検索してメールを送ったり、送られてきたメールに返信したりして相手を探します。
何度かメールをやり取りして、実際に会いたいと思った相手にデートのお誘いをするという流れで婚活を進めていきます。
仕事で忙しいという人でも、空いた時間にネットを使って相手探しができて、料金も手頃なので利用者が増えています。地方に住んでいるために婚活パーティーなどがなかなか開催されないという人にもおすすめの婚活方法。
いわゆる出会い系サイトと呼ばれている怪しいサイトとは違い、入会には本人確認が必要なので遊び目的の人が除外されやすく、結婚に対して前向きな人が多く集まるので安心して婚活をすることができます。
写真やプロフィールを見て相手を探すことになるので、印象の良い写真を掲載すること、人の目に留まるようなプロフィールを書くことができるかがポイントとなります。
婚活サイトに向いている人
- 忙しくてなかなか婚活の時間を作れない人
- 文章で自分をアピールするのが得意な人
婚活サイトのメリット・デメリット
自分の好きな時間に利用でき、たくさんの会員の中から自分の求める条件で検索して効率よく相手を探すことができます。
また、他の婚活方法に比べてお金があまりかけずに相手を探せるというメリットも。合コンや婚活パーティーでは一回の参加で数千円~1万円近くかかることもありますが、婚活サイトは月額3千円~4千円程度の定額制となっています。
ただし、結婚相談所のように紹介やセッティングなどをしてもらえるわけではないので、受け身の場合は異性と実際に出会うところまで行くのが難しい場合も。気になる異性を見つけたら、相手のプロフィールをよく読んで積極的にアプローチをするようにしましょう。
婚活サイトは他の婚活方法とも併用しやすいという特徴もあるので、出会いのチャンスを広げるためにもぜひ活用したいサービスです。
婚活サイトのメリット
- 好きな時間に利用することができる
- 自分が求める条件を満たした相手をピンポイントで探すことができる
- 他の婚活方法と比べてあまりお金がかからない
- 他の婚活方法と併用しやすく出会いの幅を広げれる
婚活サイトのデメリット
- 人によっては、実際に異性と会うところまで行くのが難しい